検索
地域連携センターでは、教育・研究と地域社会を繋ぎ、地域の知の拠点として地域社会との連携や生涯学習等の学園全体の地域貢献に必要な事業のコーディネートをしていきます。また、産官学並びに地域社会との連携強化に積極的に取り組むとともに、生涯学習の推進、地域が抱える課題解決、社会人向け学習機会の提供など、地域に開かれた大学としての窓口対応のほか、学内地域連携のコントロールセンターのとして機能を充実させていきます。
平成26年4月1日制定
学校法人青森田中学園 地域連携ポリシー
学校法人青森田中学園は、建学の精神「愛あれ、知恵あれ、真実あれ」に基づき、地域の知的中核拠点として、地域社会の生活、文化の向上と産業・経済、保健・医療・福祉の発展に貢献する人材の養成を行うと共に、学園の持つ、知的・人的・物的資源を活用し、地域社会と連携、協働して地域社会、国際社会の発展に貢献することを基本理念としています。
1.学園における教育・研究を地域に還元するため、地域社会のニーズの把握に努め、地域社会の課題解決のための的確な社会連携活動を実施します。
2.地域に根差した学園として生涯学習を推進し、学園の持つ知的・人的・物的資源及びネットワークを活用しながら多様なニーズに応えた生涯学習の拠点として機能していきます。
3.青森県内外の自治体、各種団体、民間企業等との連携をすることにより、新たなネットワークづくりを行い、地域振興、産業振興に寄与していきます。
以上
平成26年4月1日制定
青森中央短期大学産学官連携ポリシー
青森中央短期大学は、社会貢献を教育・研究に並ぶ大学の大きな使命の一つとして位置づけ、産学官連携による社会貢献に積極的に取り組んでいきます。
1.産学官連携により得られた成果を広く社会に還元し、普及に取り組みます。
2.本学の建学の精神に鑑み、地域社会との持続的な連携を行い、地域の活性化のために貢献します。
3.産学官連携活動を通じて、社会の発展に貢献できる人材を育成します。
4.産学官連携活動を積極的に推進するための活力ある組織運営を行います。
5.透明性の高い産学官連携活動を行い、説明責任を果たします。
6.産学官連携活動を大学の自己評価に反映させます。
以上
青森中央学院大学・青森中央短期大学 地域連携センター
〒030-0132 青森県青森市横内字神田12番地
TEL:017-728-0121(代)
FAX:017-738-8333
Eメール:csk@chutan.ac.jp