青森中央短期大学の奨学金制度は併用可能な給付型奨学金と学生寮費免除制度の2種類!
国の修学支援制度および各自治体や企業等が運営する奨学金との併用も可能、しかも返済不要です。
制度の詳細ならびに必要書類に関しては、必ず下記リーフレットをご確認ください。
青森中央短期大学 経済支援奨学金制度リーフレット

申請書・作文用紙(「未来の種」ちゅっぴぃ奨学金制度のみ)
【給付型奨学金】予約採用型奨学金制度
出願前に結果が分かる!対象者には年額240,000円を入学後に一括給付します。
- 採用人数
-
6名程度
- 申請資格
-
次の①②の両方に該当すること
- 総合型選抜および学校推薦型選抜第1期入学試験受験を考えている方のなかで、経済的理由で入学後の修学が困難と認められる方
- 世帯(全員の合算)の前年度所得証明書*に記載されている金額が本学で定めた収入基準額以下であること
*前年度所得証明書:2021年1月~12月までの収入・所得金額を証明するもの
【収入基準額】
●給与収入(年金収入を含む)の場合:500万円以下(課税前)
●その他、給与収入以外の場合(自営業、農業所得者):352万円以下
※上記金額は申請の目安です。ご自身が申請対象となるかご不明な場合は、事前に入試広報センターへお問い合わせください。
- 選考について
-
選考スケジュール
- 申請期間:2022年5月21日(土)~8月16日(火)
- 一次選考結果発表日:2022年8月20日(土)※郵送
- 二次選考面談日:2022年8月27日(土)
- 最終選考結果発表日:2022年8月31日(水)※郵送
選考基準
経済状況(世帯収入および家族構成等)を考慮し、より修学支援が必要な学生を採用する
選考方法
- 一次選考:申請期間内に提出された書類に基づき審査する
- 二次選考:一次選考通過者には後日、学科長との面談を実施する
【学生寮費免除制度】遠方からの進学を応援!学生寮費予約支援制度
自宅からの通学が困難な方を対象!本学の学生会館に入館した場合、入館料+寮費(室料)が免除されます。
1年次免除額:193,000円(入館料37,000円・室料156,000円)・2年次免除額:156,000円(室料)
※本制度に該当する学生寮は「こぶし会館(女子寮)」のみとなります。
- 採用人数
-
8名程度
- 申請資格
-
次の①②の両方に該当する方
- 総合型選抜および学校推薦型選抜入学試験(第1期・第2期)受験を考えている方
- 本学入学後、自宅からの通学が困難で、こぶし会館(女子寮)への入寮を希望する方
- 選考について
-
選考スケジュール
- 【A日程】
・申請期間:2022年5月21日(土)~8月16日(火)
・最終選考結果発表日:2022年8月31日(水)※郵送
- 【B日程】
・申請期間:2022年9月26日(月)~10月12日(水)
・最終選考結果発表日:2022年11月1日(火)※郵送
選考基準
経済状況(世帯収入および家族構成等)を考慮し、より修学支援が必要な学生を採用する
選考方法
申請期間内に提出された書類に基づき審査する
【給付型奨学金】「未来の種」ちゅっぴぃ奨学金制度
大学で学びたいという思いを応援!対象者には年額100,000円を入学後に一括給付します。
- 採用人数
-
10名程度
- 申請資格
-
次の①②の両方に該当する方
- 総合型選抜または学校推薦型選抜入学試験(第1期・第2期)受験予定者のなかで、経済的理由で入学後の修学が困難と認められる方
- 世帯(全員の合算)の前年度所得証明書*に記載されている金額が本学で定めた収入基準額以下であること
*前年度所得証明書:2021年1月~12月までの収入・所得金額を証明するもの
【収入基準額】
●給与収入(年金収入を含む)の場合:500万円以下(課税前)
●その他、給与収入以外の場合(自営業、農業所得者):352万円以下
※上記金額は申請の目安です。ご自身が申請対象となるかご不明な場合は、事前に入試広報センターへお問い合わせください。
- 選考について
-
選考スケジュール
- 申請期間:各入学試験の出願期間と同じ
- 最終選考結果発表日:2022年12月24日(土)※郵送
選考基準
経済状況(世帯収入および家族構成等)を考慮した上で、本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入方針)に、より適した学生を採用する
選考方法
申請期間内に提出された書類・作文および入学試験時の成績を参考にした上で、総合的に審査する
本学独自奨学金制度に関する注意事項
- 本学奨学金において、【給付型奨学金(2種)】と【学生寮費免除制度】は併用が可能です。また、【給付型奨学金】のうち、「予約採用型奨学金」に採用された場合、新たに「「未来の種」ちゅっぴぃ奨学金」を申請することはできません。(「予約採用奨学金」を申請し、不採用だった場合は、「「未来の種」ちゅっぴぃ奨学金」への申請が可能です。)
- 本学奨学金制度は卒業まで(最長)2年間の継続支援としますが、進級時の成績や出席状況、学業へ向かう姿勢等、一定の基準に達しない場合は、支援を打ち切る場合がございます。
- 本学奨学金への採用・不採用は、入学試験の合否に一切影響を与えません。
※奨学金の採用をもって、入学試験の合格を確約するものではありません。
- 予約採用型奨学金・学生寮費予約支援制度の申請および採用後に、入学試験への出願を義務付けるものではありません。