検索

選抜方法・配点

科目試験2科目(各100点)、個別面接(60点)、調査書(30点) 合計290点

選択科目について

食物栄養学科

国語(近代以降の文章)、数学Ⅰ・A、英語、小論文、生物基礎、化学基礎から2科目

幼児保育学科

国語(近代以降の文章)、数学Ⅰ・A、英語、小論文から2科目

英語外部試験活用型について

一般選抜における「英語」について、出願時に英検・TOEIC・GTECなどの外部試験スコアを提出することで、英語科目試験の点数に換算することができます。

  • 英語外部試験スコアの換算については、点数換算表を学生募集要項内で公表します。
  • 英語外部試験スコアを提出した場合でも、本学独自の英語科目試験を受験することができます(出願時に選択)。その場合、どちらか高得点の結果を判定に採用します。
  • 英語科目試験を英語外部試験スコア活用のみとする場合、試験当日の受験科目試験は1科目となります。
 

ポイント

  • 各科目とも「思考力・判断力・表現力」を判断するために、記述式問題を含んだ出題内容とします。
  • 小論文について:それぞれの学科の学習内容に関連した文章の読解および要約を含んだ出題を予定
  • 個別面接について:提出された調査書を参考資料として活用し、特に「総合的な学習(探究)の時間の内容・評価」に記載された課題研究等についての質疑を行います。
  • 調査書について:学習成績の状況のほか、部活動やボランティア活動、資格や検定試験などを評価の対象とし、加点します。なお、「備考」については、特に記載を求めません。
 

「青森県外からの進学支援枠選抜」について

一般選抜は、「青森県外からの進学支援枠選抜」の対象となります。本選抜区分での出願を希望する場合は、WEB出願の際に選択してください。

※「青森県外からの進学支援枠選抜」についての詳細は、下記よりご確認ください。

青森県外からの進学支援枠選抜

Instagram

ページ上部に戻る