検索

投稿日:2025.10.20

「なみおかフードフェス」で食物栄養学科の学生が考案したスイーツのお披露目会が行われました

2025年10月5日、青森市浪岡中央公民館で「なみおかフードフェス」が開催され、食物栄養学科の学生が考案したスイーツのお披露目会が行われました。

本学が浪岡フードバレイ推進協議会から委託を受けて行う、浪岡地区の食資源を活用したスイーツ商品開発事業の一環として、食物栄養学科の学生がリンゴやカシスを使ったレシピを計13品考案しました。
学生たちは、浪岡の製パン・製菓店「小夢木舎(こむぎや)」の西塚貴代子さんと共同でレシピの開発研究を行い、試作と検討を重ねて、最終的に3品に絞りました。
いずれもコーンを使っていますが、これは、青森市浪岡地区の特産品、大きくて甘いトウモロコシ「バサラコーン」の認知度を高めたいとの学生のアイディアによります。

コーンとりんごのバターシュガータルト

コーンのフロランタン

コーンの蒸しパン

なみおかフードフェス会場では、先着100名の方に3品を食べ比べて投票する試食コンテストに参加していただきました。
1位に選ばれたのは、100票中57票を獲得した「コーンのフロランタン」でした。

スペシャルゲストとして参加した料理家の栗原心平さんから講評をいただき、学生たちはプロの料理家のアドバイスに目を輝かせていました。

青森市浪岡地区の活性化を図るための新たな取り組みとして、2025年度発足した「浪岡フードバレイ」事業に、本学は共同研究の形で参画しました。
「食」の領域での事業創造拠点「浪岡フードバレイ」構想の策定と浪岡地区活性化に、本学はこのあとも引き続き関心を寄せ、ともに取り組みを進めていきます。


Instagram

ページ上部に戻る