検索
2025年7月29日、青森北高校にて、食物栄養学科の池田友子講師による高大連携講義「青森県の伝統料理と子ども向けメニュー」を行いました。
この講義は探究学習サポートとして行ったもので、郷土食と子どもの食事に関心のある生徒たちが受講し、青森県の伝統料理「けの汁」についての栄養や、だしの効果的な利用、子ども向けのメニューアレンジについて学びました。
講義では、県内各地の食文化の特徴や津軽地方の「けの汁」についての解説、さまざまなだしの「うま味」成分等について説明し、伝統料理を子ども向けメニューに展開していくための知識を深めました。
生徒たちからは、野菜の苦手な子どもでもおいしく食べてくれる工夫についての質問もあり、今後の研究活動につながる有意義な講義となったようです。