青森中央短期大学・青森中央短期大学附属幼稚園では、下記日程で今年度のビオトープ公開講座を開催いたします。
1
ビオトープで遊ぼう
日時
2025年6月14日(土)10:00~11:30
定員
親子15組(4歳~6歳の未就学児)
講座内容
ビオトープ(池や小川)で地域の自然と触れ合いながら遊び、その体験を造形あそびで振り返るイベントです。
- 地域の生き物と触れ合う!ビオトープの自然観察・遊び(担当:青森中央短期大学附属第一幼稚園教諭)
- 自然素材で遊ぼう!ミノムシ作りワークショップ(担当:青森中央短期大学幼児保育学科ビオトープサークル)
持ち物
申込方法
申込みは、専用フォームより期間中にお申し込みください。応募者多数の場合は、抽選で決定します。
- 申込締切: 2025年5月29日(木) 12:30
- 参加者発表: 2025年6月2日(月) 申込時のメールに連絡(結果は全ての方にご連絡します)
申込フォームはこちら
2
夜のビオトープ探検
日時
2025年7月26日(土)19:30~21:00
- 雨天中止の場合は16:00までに青森中央短期大学ビオトープサークルX(@chutanbiotope)にてお知らせします。
- ビオトープで、セミが羽化する神秘的な様子や日中とは違った夜の生きものの様子を観察するイベントです。
定員
親子20組(4歳~小学校低学年まで)(※必ず保護者の方と一緒に参加してください)
講座内容
ビオトープ(池や小川)で、セミが羽化する神秘的な様子や日中とは違った夜の生きものの様子を観察するイベントです。
持ち物
- 着替え(池と小川に踏み込んでしまったとき用)
- ペンライト(懐中電灯)(生き物をじっくり観察できます)
- 虫よけグッズ(虫に刺される可能性があります)
申込方法
申込みは、専用フォームより期間中にお申し込みください。応募者多数の場合は、抽選で決定します。
- 申込締切: 2025年6月30日(月) 12:30
- 参加者発表: 2025年7月2日(水) 申込時のメールに連絡(結果は全ての方にご連絡します)
申込フォームはこちら
両講座の注意事項
申込前に必ず注意事項をご確認ください。
★ 注意事項はこちら ★
お問合せ先
青森中央短期大学・附属幼稚園 ビオトーププロジェクト
〒030-0132 青森市横内神田12
TEL:017-728-0121
E-mail:biotope@chutan.ac.jp
TwitterID:@chutanbiotope