検索

3 スポーツ生理学の基礎

スポーツ(運動)は健康づくりのための有効な手段です。スポーツ中に体の機能はどのように変化しているのか、継続的なスポーツが体にどのような変化をもたらすのかなどについて、生化学や生理学の観点から解説します。知識の習得のための講座ですので、実際に運動してもらうことはありません。また、トレーニング方法の講座でもありません。主なテーマは次の通りです。講座の時間により、1つでもよいし、自由に組み合わせてもよいです。

(1) トレーニングによる筋力や筋量の変化

(2) トレーニングによる心臓ならびに骨格筋の適応

(3) 運動中のエネルギー源

(4) 筋肉づくりとタンパク質

(5) 骨づくりとカルシウム・タンパク質・エネルギー

(6) 運動時の体温調節と水分補給

(7) 加齢に伴う身体機能の変化

講 師

食物栄養学科 教授 棟方 秀和

対 象

高校生以上 15~50名

準 備

パワーポイントが使用できる環境(プロジェクター、スクリーン)

Instagram

ページ上部に戻る