検索

投稿日:2025.10.07

野辺地保育園で異文化交流を行いました

2025年10月2日、幼児保育学科・兼平友子准教授の特別研究室の学生たちが、青森中央学院大学の留学生と共に、野辺地保育園を訪問し、子どもたちと異文化交流(Global Study School for Children)を行いました。

この活動は、園児たちが様々な国の文化と触れ合うことにより、国際感覚を身に付け、多様性を育むことを目的として行っています。

今回はベトナムの伝統的な遊び「Da Cau(ダー カウ)」と、「Nhảy chụm chân(ニャイ チュム チャン)」を披露。短大生が留学生と一緒に、日本の子どもたちに合わせて教材を開発し、園児たちと楽しみました。

Da Cau(ダー カウ)

Nhảy chụm chân(ニャイ チュム チャン)

子どもたちからは、「楽しかった!」「ベトナムに行きたい」「ベトナムに美味しい食べ物はありますか」などと、たくさんの感想や質問をいただき、ベトナムの雰囲気を十分に楽しめたようでした。


Instagram

ページ上部に戻る