検索

投稿日:2024.12.04

「おさかな料理教室」を開催しました(11/30)

青森県内の漁業者を講師にお迎えし、魚食を学ぶ「おさかな料理教室」を、2024年11月30日、本学で開催しました。

今回のおさかなは、「カワハギ」です。

上がウマヅラハギ、下が本カワハギ。

本カワハギの頭部の突起には、ギザギザの返しがある。

講師は、つがる市車力漁協所属の小枝哲さんです。昨年度のマグロの回に続いて、今年もお越しくださいました 。

「あおもりウォーズ」代表理事で、尾駮鮮魚団の中田創さんも一緒に、カワハギのさばき方と調理の仕方を教えてくださいました。

その名のごとく、硬くざらざらした皮を簡単にはぎ取れるカワハギを、学生たちは楽しそうに次々とさばいていき、刺身と肝醤油、煮つけ、唐揚げに調理し、おいしくいただきました。

漁獲量の大幅な減少や、若者の魚食離れ、後継者不足など、青森県の漁業をとりまく厳しい現状から、自分たちで青森の漁業を支えるために、あおもりの肴の魅力を伝える活動をしている「あおもりウォーズ」の皆さん、今回もありがとうございました。


Instagram

ページ上部に戻る