附属第二幼稚園

🍚食育指導🍞

4月の食育指導は、「朝ごはんの大切さ」「食べ物の働き」について行いました。

朝ごはんの役割には、

1.体のリズムを整える

2.体の体温をあげる

3.排便を促す

の役割があります。

お友だちも朝ごはんには、どんな役割があるか絵を見ながら知ることができました♪

   

 

その後は、朝に食べてきた食べ物や給食で食べる食べ物を黄色赤色緑色の栄養別に分けて、発表しながら食べ物の働きについて楽しく学びました。

      

これからも朝ごはんをしっかり食べて、元気に登園できるといいですね★

また、給食の時間に食べ物の栄養について一緒に詳しくなりましょうね♬

 

 

 

前のページに戻る