附属第二幼稚園

🥜豆まき会🥜

2月3日(金)に豆まき会を行いました!

🌟0.1.2歳児🌟

👹鬼と仲良くなろう👹

鬼のお面や鬼のメダルを付けて、鬼退治するぞー!と気合十分。

「鬼はー外!福はー内!」と大きな声で鬼退治を頑張りました!

🌟3.4.5歳児🌟

節分ってどんな日?

なぜ豆まきをするのか、どうして豆を投げるのか劇を見ながら学びました。

劇を見て、どんな鬼を退治したいか聞いてみると…

「野菜苦手鬼を退治して、野菜を食べれるようになりたいです!」

「コロナ鬼を退治して、元気な体になりたいです!」

と上手に発表してくれましたお友だちがいました!

退治したい鬼が決まったところで、いよいよ豆まきスタートです!

👹新聞紙鬼👹

3歳児は、新聞紙に描かれた赤鬼・青鬼の退治に挑戦。

ボールを持って鬼に向かって「鬼はー外!福はー内!」

なかなか破れず退治に苦戦しましたが、みんなの力で鬼退治成功!!

👹玉入れ👹

4歳児は、赤鬼・青鬼の口の中にボールを入れて鬼退治に挑戦。

動き回る鬼にボールをたくさん入れることが出来たね!

👹豆まき👹

5歳児は、本物の豆を使って鬼退治に挑戦。

大きな怖い顔と金棒を持った鬼にビックリ!

怖い気持ちをグッと抑えて、心の鬼を退治しようと頑張りました!

最後に、数え年の分豆を拾って豆まき会は終了!

みんなで鬼退治できて楽しかったね🎵

また来年も豆まき会しようね😊

前のページに戻る