14日(土)保育参観が行われました✨
今年度のテーマは~みんななかよし~です!
緊張した顔をしながら保護者と手を繋いで登園した子どもたち。
どのような活動をしたのか、お部屋の様子を見てみましょう♪
・❁・❁・❁・❁・❁・
〈つぼみ〉
つぼみ組さんはジャムおじさんにりんごを届けるために
アンパンマンになりきり、冒険に出かけました★
0歳児さんはアンパンマン号に乗って出発!
山登りやトンネル、岩の壁など、たくさんのミッションが!
(岩に向かって「アーンパンチ!」)
(ボールを投げて退治したよ!)
みんなで力を合わせ、バイキンマンを倒すと
りんごの木が登場!
りんごをジャムおじさんに届けると
ジャムおじさんからメダルのプレゼントが♥
始めは緊張していたつぼみ組さんでしたが
最後は楽しく遊び、ニコニコ笑顔が見られました^^
〈つくし〉
つくしさんは、シール遊びやお絵描き、ひらがなブロック等、
好きなコーナーで遊びました♪
ブロックを上手に繫げて、長くしたり、
四角い形を作ったりできたよ!!
違う所に移動する時はトンネルをくぐったり、
ジャンプしたり運動だー!!
シールを貼ったり、お絵かきしたり
みんなとっても楽しそうに遊んでいました★
〈年少〉
年少さんは、自分たちで楽器を作って
『自分の音』を作りました🎵
キラキラしたビーズやストローや鈴、「どれにしようかな~?」と、とっても真剣に選んで作り、
ちゅうりっぷ組さん、こすもす組さんから
いろんな音ができました❕
できた楽器でみんなで演奏会✨
『自分の音』を鳴らしながら、歌ったり踊ったり
とっても楽しい演奏会でした❕
『音となかよし』の年少さんでした💕
〈年中〉
年中組は、作った道具でキャンプごっこを楽しもう!
ということで、テント(家)グループ、釣りグループ、
バーベキューグループにわかれ、作ったもので遊びました!
当日は雨が降りお広場でのキャンプごっことなりましたが、
友達やお家の方を誘い、盛り上がりました✨
また、あらかじめ三思園の庭から拾ってきておいた木の枝や
まつぼっくりなどの自然物を使い、
「木の枝を箸にしてみよう!」
「これはさくらんぼだよー!」
とバーベキューに取り入れたり、
「魚を釣ったから焼いてみよう!」
と焚火として使ったりする姿が見られ、
子どもたちなりに考えて遊んでいるのだなあと感心しました!
室内でも、『自然と仲よく』することができました🍃
今度晴れたら、三思園の庭でバーベキューごっこの
リベンジをしたいと思います‼♡
〈年長〉
年長さんは大学探検や街探検に出掛けた経験を
生かして街づくりをしました✨
散歩で発見した物を思い出しながら、
廃材や画用紙などの様々な素材を使って自分たちだけの
オリジナルの街を制作していました★
保育参観の最後には、頑張ったところやおすすめスポットを
発表で教えてくれました♪
ドキドキしながら制作していましたが、
最後には達成感でいっぱいの年長さんでした!!
また、みんなで探検しにいこうね\^^/
・❁・❁・❁・❁・❁・
子どもたちの楽しい姿が見られた保育参観となりました♡^―^♡
保護者の皆様、お忙しい中参加して頂き
ありがとうございました!!