検索

第一
投稿日:2024.06.26

交通安全教室

交通安全教室を行いました。

指導員の方のお話を聞き、交通ルールについて学びました。

交通安全教室
交通安全教室
交通安全教室

横断歩道の渡り方、標識にはどんな意味があるのか、チャイルドシートに座らないとどうなるか・・・たくさんのルールを教えてもらいました。

お話を聞いた子どもたちは、「道路で遊んでいるとあぶないね」「信号が青になったら渡るんだよね。」「でも車が来ないか見ながら渡らないと・・・」と教えてもらったことを確認しながら、横断歩道を渡る練習をしました♪

交通安全教室
交通安全教室

右見て、左見て、もう一度右を見て・・・」とても上手に横断歩道を渡ることができました。

 

交通安全教室が終わった後、ルールを覚えた年長組は、実際に幼稚園の前を見に行ってみることにしました。

すると、「あっ!とまれの標識あるね」「横断歩道がいっぱいあるね」「信号が赤になってるよ」と教えてもらったルールをしっかり覚えて確認していました。

信号が青になったら渡れるかな~」と実際に渡ってみることに・・・

交通安全教室
交通安全教室

右見て、左見て、もう一度右見て・・・」ドキドキしながら渡ることができました⭐

小学生になったら、歩いて学校行くんだよねーとお話している子も・・・

教えてもらったルールをしっかり覚えて、交通ルールを守ろうね!!


ページ上部に戻る