検索
花育
6月12日(水)
今年も、青森花卉の富樫さんから、綺麗な13種類のお花をいただきました。
今年のお花は、千日紅・ガザニア・ニチニチソウ・レウィシア・トレニア・スナップ・なでしこ・マーガレット・サルビア・ペチュニア・コリウス・ベコニア・コキアです。
最初に、それぞれどんなお花なのかを知り、
自分で育てたい花を選びました。
「どのお花にしようかな」
「このお花の色が綺麗だからこれにする~」
と言いながら自分のお花を決めました。
選んだお花は、ポットに入れて優しく土をかけてあげます。
「このお花可愛い~。たくさん咲いてね」
「この葉っぱはふわふわしてる。秋になると赤くなるの楽しみ(*^^*)」
と、会話をしながらお花を植えていました。
初めて花植えをした子もたくさんいて、先生と一緒に挑戦しました。
土をかけた後は、ポットを移動させ、たっぷり水をかけて「大きくなあれ」と声を掛けました。
「これから毎日、どんなお世話をしたらいいかな?」と聞くと、
「お水をあげる!」「草を取ってあげる!」と張り切って答えてくれました。
青森花卉の富樫さんと、「お花のお父さんお母さんになってお世話を頑張ります」と約束しました。
みんなのお花が綺麗に咲きますように(*^^*)
ページ上部に戻る