検索
これまでたくさんの食育のお話をしました!みんな覚えているかな...?
今年から配信をスタートするので楽しみにしてくださいね!
今回は、「だいずがだいへんしん‼」というテーマでお話をしました。
はくちょう組さんとつばめ組さんが裏の畑に植えたえだまめ。秋になってカラカラに乾燥すると何に変化するのかな?
「えだまめがいっぱいおおきくなる‼」「えだまめのままだよー」と、子どもたちからたくさんの声が!
そして正解は、、、「だいず」でした!!!
だいずを食べると良いことがたくさんあるよ!!
だいずをたべるとお肌がつるつるになるみたい、、みんなのお肌はつるつるかな(・・?
だいずは、そのまま食べるのかな??
だいずは、いろんな食品にへんしんします!!
絞ったり、油で揚げたり、固めたりすると、、、豆乳や生揚げや豆腐に変化したよ!!!!!
みんなは、食べたことあるかな(。´・ω・)?
お手伝いしてくれたお友だちありがとう(^^)/
その日の給食は、あさりご飯・和風炒り豆腐包み・もやしの塩昆布和え・いわしのつみれ汁に
おやつには、、、きな粉蒸しパンがでました!!!!
だいずがいっぱい!みんないっぱい食べてくれました(´▽`*)
まだまだ、だいずはいろんな食品にだいへんしんしているかも、、、
探してみてね!!!!