検索
2月1日(土)父母と教師の会研修会「親子クッキング」があり、15組のご家族が参加してくれました。講師の先生は、青森中央短期大学食物栄養学科の木村亜希子先生、そして食物栄養学科の学生さんのご協力のもと、親子クッキングのスタートです。
今日のテーマは、「ケーキイッチ」を作ろうです。まずは、作り方をみんなで聞きました。
ケーキイッチの作り方を聞いて、今度は親子で作ってみました。
①サンドイッチ用の食パンにクリームを塗ります。
②バナナを7mmくらいの厚さに切ってパンの上に並べ、その上からクリームを塗ります。
③2段目のパンにクリームを塗り、今度はキウイをトッピングし、クリームを塗ります。
④3段目のパンにもクリームを塗ったら、黄桃を並べトッピングをし、クリームを塗ります。
⑤4段目のパンをのせたら、残りのクリームを全体に塗り、いちご・キウイ・黄桃・お菓子やマシュマロピックをさし完成です。
一番最後のトッピングはそれぞれ好きなようにデコレ―ションしました。りんご組のご家族のケーキイッチをここで紹介します。
こんな感じに完成しました。おいしそうですね♡ご参加くださいましたご家族の皆さんありがとうございました。