定員
学科名 | 選抜区分 | 定員 |
食物栄養学科 | 1期 | 若干名 |
2期 | ||
3期 | ||
幼児保育学科 | 1期 | 若干名 |
2期 | ||
3期 |
出願条件
下記の1~3のいずれかに該当し、かつ4~6に該当する者。
- 高等学校又は中等教育学校を卒業した者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
- 社会人としての経験を2年以上経過した者。
- エントリーシート提出後に実施される本学教職員との面談により、出願資格を与えられた者。
- 合格した場合に本学に入学を確約できる者(専願)。
申込方法・手順
- エントリー
エントリー受付期間中、社会人AO選抜エントリーシートを提出。
【提出方法】
郵送(封筒は各自用意すること)・FAX・持参(説明会等参加時の提出可) - 個別面談
指定日に本学教職員との面談(複数回)を受ける。
※面談日時は個別に調整、指定する。 - 出願
出願期間中に出願書類を提出。
選抜方法
学科名 | 試験区分 | 選抜方法 |
食物栄養 幼児保育 |
1期 | 小論文100点、個別面接100点、合計点200点満点、志望理由書、 自己経歴書(A4判書式自由)を含む総合評価により選考する |
2期 | ||
3期 |
試験日程
学科名 | 選抜区分 | 試験日 | 実施項目 | 日程 |
食物栄養 幼児保育 |
1期 | 平成30年9月8日(土) | 受付・受験者入室 | 9:00~9:40 |
諸注意連絡 | 9:40~10:00 | |||
小論文 | 10:00~11:00 | |||
面接 | 11:15~ | |||
2期 | 平成31年2月9日(土) | 受付・受験者入室 | 8:40~9:10 | |
諸注意連絡 | 9:10~9:30 | |||
小論文 | 9:30~10:30 | |||
面接 | 10:45~ | |||
3期 | 平成31年3月16日(土) | 受付・受験者入室 | 9:00~9:40 | |
諸注意連絡 | 9:40~10:00 | |||
小論文 | 10:00~11:00 | |||
面接 | 11:15~ |
入学検定料・出願書類
入学検定料:25,000円
出願書類
- 入学志願書(A票志願書・B票受験票・C票写真票)
写真2枚(縦4cm・横3cm)を志願書A票・C票に貼付すること。 写真はカラー・白黒いずれも可。また、写真裏面に氏名を記入すること。
B票受験票には、342円分の切手を貼付すること。 - 調査書
(1)出身学校長が証明し厳封したもの。但し、出身高等学校の調査書発行が困難な場合は「成績証明書」、また、成績証明書が発行不能の場合は、卒業証明書または卒業証明書の写しを提出すること。なお、既に他の大学・短大・専門学校等を卒業された方で、単位認定を希望する方は、出身大学・出身学校の成績証明書を出願時に提出すること。
(2)高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は、「合格証明書」「合格成績証明書」を提出すること。 - 志望理由書
- 自己経歴書(用紙サイズA4判で書式自由。中学校卒業時から直近に至る経歴を記入すること)
- 合否通知用封筒(本学所定のもの。宛名記入の上、372円分の切手を貼付すること)
- 外国籍の者は「在留カード」の写しを提出すること