検索

専攻科福祉専攻出願に際しては、下記要件を満たすことが必要です。

  • 指定保育士養成施設を卒業又は令和5年3月に卒業見込みで、保育士資格(保母資格)を有する、または保育士資格取得見込みであること

推薦入学試験(本学幼児保育学科推薦・指定校推薦・公募制推薦)

選抜方法・配点

個別面接(100点) 計100点、志望理由書等提出書類を総合的に審査して選考します。

  • 面接試験は、志望理由書等提出書類を参考に実施し、表現力、思考力、主体性、コミュニケーション力等を評価します。

一般選抜

選抜方法・配点

小論文(100点)、個別面接(100点) 計200点、志望理由書等提出書類を総合的に審査して選考します。

  • 面接試験は、志望理由書等提出書類を参考に実施し、コミュニケーション力、学習意欲、適性等を評価します。

特別選抜(社会人・帰国子女・留学生)

受験の流れ

1

エントリー

エントリーシートを記入し提出

2

面談

本学スタッフと事前に面談を実施

3

出願

4

試験

特別選抜(社会人)

社会人経験のある方(2年以上。家庭人を含む)で、本学で学びたいという意欲のある方が対象です。

選抜方法・配点

小論文(100点)、個別面接(100点) 合計200点、志望理由書等提出書類を総合的に審査して選考します

特別選抜(帰国子女)

外国での経験を踏まえて、本学で学びたいという方が対象です。

選抜方法・配点

小論文(100点)、個別面接(100点) 合計200点、志望理由書等提出書類を総合的に審査して選考します

特別選抜(留学生)

外国籍で「留学」在留資格を持ち一定の日本語能力を有する方の中で、本学で学ぶ意欲のある方が対象です。

選抜方法・配点

日本語作文(100点)、個別面接(100点) 計200点、志望理由書等提出書類を総合的に審査して選考します
ただし、日本留学試験又は日本語能力試験で下記要件に該当する者は、本学の日本語作文を免除します。
【日本語作文試験免除要件】 
・日本語能力試験を受験し、N2以上に合格した者
・日本留学試験を受験し、「日本語」で200点以上得点した者

Instagram

ページ上部に戻る