青森県の特産、ホタテのことを、皆さん知っていますか?
養殖生産量は日本第2位、輸出量も増加しています。青森県産のほとんどは栄養豊富な陸奥湾で生産されています。ホタテを用いた加工品や郷土料理も豊富です。
親子でいっしょに県産ホタテについて学び、調理を体験してみませんか?
日時 | 2020年1月9日(土)10:00~13:00 |
会場 | 青森中央短期大学 1号館2階 調理実習室 |
対象 | 児童とその保護者 16組 *学習をしてからの調理になりますので、就学している児童を対象とします。 |
参加費 | 1名につき500円 |
持参するもの | エプロン、三角巾、子ども用内履き、筆記用具 |
講師 | 辻村 明子(青森中央短期大学食物栄養学科助教) |
申込方法 | ※定員に達しました。お申込みありがとうございました。
1.申込フォームから ⇒ 【 申込フォーム 】 |
主催 青森中央短期大学 地域連携・研究支援委員会
助成 公益財団法人青森学術文化振興財団
青森中央短期大学 研究支援・地域連携課
TEL:017-728-0121(代)
E-mail:koukaikouza@chutan.ac.jp